もどる

紫もち麦のパンシチュー

【愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科コラボレシピ】

紫もち麦のパンシチュー

お祝いやホームパーティにもピッタリ♪
30分(シチューのみ)

材料(2人分)


【もち麦入りシチュー】

  • 玉ねぎ 1/4個
  • じゃがいも 1/2個
  • むきエビ 80g
  • 鶏もも肉 100g
  • バター 9g
  • 薄力粉 大さじ1
  • 水 200ml
  • 固形ブイヨン 1/2個
  • 茹でた紫もち麦 60g
  • 牛乳 120ml
  • 粉チーズ 大さじ1
  • 塩 適量
  • コショウ 適量
  • ブロッコリー 40g

【もち麦入りパン】

  • ★強力粉 200g
  • ★砂糖 10g
  • ★塩 3.5g
  • ★無塩バター 18g
  • ★ドライイースト 4g
  • ★ぬるま湯 120ml
  • ★茹でた紫もち麦 40g
  • 米粉 適量

プリント

作り方

【もち麦入りシチュー】

  1. むきエビは塩水で洗っておく。玉ねぎ、じゃがいもは8mmほどの角切り、鶏もも肉は一口大に切る。ブロッコリーは食べやすい大きさに切って塩ゆでしておく。
  2. バターで玉ねぎと鶏もも肉を炒め、玉ねぎが透き通ってきたらじゃがいも、むきエビを入れて炒める。
  3. 薄力粉をふるい入れて更に炒め、水、固形ブイヨンを加えて煮る。
  4. 野菜が柔らかくなったら、茹でた紫もち麦、牛乳、粉チーズを加えてとろみがつくまで煮る。
  5. 塩コショウで味を調え、ブロッコリーを加える。

【もち麦入りパン】

  1. ★の材料をホームベーカリーに入れ、パン生地モードで一次発酵させておく。
  2. 生地を4分割して丸めなおし、ベンチタイムを20分とる。
  3. (2)の生地の綴じ目を上にして、上から軽く押さえてまた丸めなおし、二次発酵(40℃20分)させる。
  4. 生地に米粉を振り、クープを入れて200℃に温めたオーブンで12分焼く。

両方出来上がったらパンをくり抜いてシチューを詰め、220℃のオーブンで3分ほど焼いて出来上がり。

【紫もち麦の茹で方】
水500ccにもち麦120gを入れて強火にかけ、沸騰したら中火で20分ほど加熱。火を消したら蓋をした状態で10分ほど蒸らす。

もどる

紫もち麦